シニアのための紫外線対策

いつまでも若々しい肌を保つためにも、これ以上シミやシワを増やさないためにも、紫外線対策をしっかり行いましょう。
オゾン層の破壊が進んでいる現代は、昔よりも紫外線の降り注ぐ量は多くなっています。しかし、日頃からちょっとした注意をするだけで、紫外線は防ぐことができます。


  • 肌を露出しない
    紫外線の影響をもろに受けるのは、むき出しになった肌です。
    戸外では夏でも長袖、長ズボンで肌を露出しないようにするだけで、かなりの紫外線を防ぐことができます。
    紫外線を防ぐには、白い服よりは黒い服のほうが効果が高いということも知っておきましょう。
  • 直射日光を避ける
    髪の毛も紫外線の影響を受けやすく、抜け毛の原因になることがあります。帽子や日傘などで直射日光を避けるようにしましょう。
    帽子はなるべくつばが広く、通気性の良いものがおすすめです。
    また、日傘や帽子はやはり、白い色よりは黒い色のもののほうが紫外線を防ぐ効果は高くなります。
  • サングラスで目を守る
    紫外線は、目にもダメージを与え、白内障を引き起こす原因になることがあります。
    メガネをかけているシニアの方は、UVカット付きのメガネレンズにするか、またはサングラスで目を守るようにしましょう。
    フレームは大き目のほうが紫外線カット効果があります。
  • スプレー式の日焼け止め美容液を使用する
    ちょっと庭に出たり、ベランダで洗濯物を干したりという場合、スプレー式の日焼け止め美容液を使用すると、手軽に紫外線対策ができます。
    スプレー式の日焼け止め美容液は、ドラッグストアやネット通販で購入することができます。
  • 日焼け止めクリームを使用する
    長時間の外出時には、肌に日焼け止めクリームを塗って、紫外線から守るようにしましょう。
    日焼け止めクリームを選ぶときは必ず内容成分と「SPF値」、「PA値」の表示を確認してください。
    「SPF値」は、UV-B(B紫外線)による日焼け防止効果を示す値で、数字が大きいほど日焼け止めの効果が高くなりますが、肌への負担も大きくなります。
    日常生活で使用するのであれば、SPF10からSPF20のもので十分です。
    「PA値」は日本独自の基準で、UV-A(A紫外線)を防ぐ効果を表しており、「+」の数が増えるにつれ、UV-Aを防ぐ効果は高くなります。